【防災・非常時!】赤ちゃんを連れて避難について
北朝鮮とアメリカの雲行きが怪しいですね…。
大袈裟ではなく、いつミサイルが日本に飛んでくるかハラハラしながら生活しています(´ω`;)
そこで、今回うちが揃えた防災グッズを記載します。
うちが揃えた防災グッズ
- 大人2人の3日分の非常食
- 水2ℓ(12本)
- お茶2ℓ(12本)
- 保温にも使えるアルミシート
- 非常時用トイレ
- 怪我した時の応急処置グッズ
- マスク
- ラジオ
- 懐中電灯
- ランプ
- 軍手
- ナイフ、ハサミ
- 紙オムツ2パック

【リニューアル】これならイザというときも満足できます!5年保存の非常食・防災グッズを18種類セットにした【3日間満足セット】
- 出版社/メーカー: 株式会社サイボウ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット【凝固剤、汚物袋、BOSの3点セット ※防臭袋BOSのセットはこのシリーズだけ!】 (15回分)
- 出版社/メーカー: BOS-SHOP
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
出産時、病院に入院するときにも災害時の説明を受けたので…。こちらにメモします。
赤ちゃんを連れての避難時の持ち物
- 必ず抱っこ紐で避難する
- 紙オムツ
- お尻拭き
- 蒸留水
- 粉ミルク
- あれば使い捨ての哺乳瓶
- 紙コップ(哺乳瓶の代わり)
- 着替え
- バスタオル
- おもちゃと絵本(避難先でのストレス軽減)
離乳食が始まっていたり、歩き出している人は更にこちらも↓
- 離乳食用のスプーン
- ベビーフード(瓶タイプ)
- 赤ちゃんの靴や靴下
ベビーカーは機動力がないので逃げ遅れる可能性があるため、抱っこ紐で避難するのが良いそうです。
出来ればこれらを使わずいれたらいいな…。
災害や戦争など起こらず平和に過ごせることを祈ります。